ラスベガス・ショッピング

スペース
旅行情報.jp
バナー広告
旅行情報.jp > アメリカ > ラスベガス > ラスベガス・ショッピング
ご利用のご案内

ラスベガス・ショッピング

ラスベガスのショッピングを徹底ガイド!ラスベガスの免税店、土産店、その他ラスベガス現地在住者のお勧めショッピングスポット等、ラスベガスのショッピングはこれでOK!

ショッピング・スポット・絞込み検索

検索条件:

スポット名:

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> 前のページ | 次のページ
アルマーニ・エクスチェンジ
A/X Armani Exchange
洋服・バッグ・ファッション
ジョルジオ・アルマーニのカジュアルライン!
アルマーニ・エクスチェンジはイタリアの高級ブランド「ジョルジオ・アルマーニ」のカジュアルラインを中心としたブランドで、スーツやスラックスは商品の中にはなく、Tシャツ、ジーンズ、パーカーなどのカジュアルが殆ど。若者をターゲットのしているブランドの為気軽に購入できる値段が嬉しい。ラスベガスではフォーラムショップ内のブティック、タウンスクエア内のブティックとラスベガスダウンタウンのプレミアムアウトレットの店舗となっている。サイズは結構全て大きめなので購入する際は必ず試着をお勧め!
お勧め度:
アン・テイラー
ANN TAYLOR
洋服・バッグ・ファッション
ワーキングウーマンご用達、コンサバティブなファッションをお探しなら。
アン・テイラーはアメリカの働く女性から多大な支持を得てるブランドで、オフィスで働く女性達の強い味方。スーツやシャツ、ワンピースなどのコンサバティブなオフィス向きファッションを取り扱っており、値段も手頃。また、PETIESといわれる小柄な女性向きのサイズも豊富に取り扱っているブランドです。
お勧め度:
アン・テイラー・ロフト
ANN TATLOR LOFT
洋服・バッグ・ファッション
アンテイラーのカジュアルライン
コンサバティブなファッションラインで人気のアン・テイラーのカジュアルラインを取り扱うお店。但しやはりアン・テイラーなので、カジュアルでもアメリカで多い激しいセクシー系カジュアルではなく、あくまでもコンサバティブカジュアルライン。ファッションショーモール内にはアン・テイラーとアン・テイラー・ロフト両方の店が入っているので両方チェックしてから購入するのも良いかもしれない。
お勧め度:
アヴェダ
Aveda
コスメティック
グリーンエナジー利用の工場で作られる環境にやさしい化粧品
自然系化粧品で有名なアヴェダ(Aveda)は、オーガニック栽培された植物を利用して石油系の原料を極力押さえ作られる自然系化粧品。ロハスな人々に非常に愛されているが、理由の一つに製品が作られる工場も全て100%風力発電とグリーンエナジー利用や地球環境保護への寄付金など自然、人にやさしい化粧品です。ラスベガスではファッションショーの中に店舗がある。
お勧め度:
アート・オブ・シェービング
Art of Shaving
スパ・マッサージ
男性の身だしなみシェービング専門店
アートオブシェービング(Art of Shaving)はラスベガスのファッションショーモールとマンダレイプレイスの2箇所ある主に男性専門のシェービング(髭剃り)、グルーミング(髭を整える)専門店だ。フェイシャルマッサージというとまだまだ女性だけが受けるイメージがあるが、アメリカの裕福層では男性がフェイシャルマッサージや、ネイルサービスを受けるのはごくごく普通。特にアート・オブ・シェービングは、名前から想像できるとおり髭に中心をおいているお店だ。シェービングクリーム、アフターシェーブからシェービングクリーム用のブラシまで幅広くそろえており、店内では実際にサービスを受ける事も可能。(別途料金必要) ・・・
お勧め度:
エディディ
Edidi
ジュエリー
ハンドメイドで作られるニューヨーク生まれのジュエリーとパーティーハンドバッグのお店
エディディの歴史は浅く2000年にニューヨークで設立されたブランドで、主にジュエリーとジュエリーバッグといわれる、パーティーや特別な機会に持つバッグを中心とするお店。全てのものはクラフトマンの手によって一つ一つ丁寧に作られた職人技が生きている。日本ではなかなかパーティーバッグを持つ機会がないが、芸術品といってもよいエディディのバッグは一見の価値あり。
お勧め度:
エリー・タハリ
Elie Tahari
洋服・バッグ・ファッション
セクシーでクールな大人の女性を目指すなら
エリー・タハリのブランド名は日本では馴染みがあまりないと思われるが、アメリカでは大人の女性から大人気のブランドだ。スーツ、ワンピースやカクテルドレスなどオンの服が多くある。スーツも一件オーソドックスなデザインだと思いきや良く見ると、ベルトやポケット、ボタンと一つ一つが女性らしくセクシーでかつクールなデザインとなっている。日本での直営ブティックはまだないが、世界の40カ国とアメリカ国内では600店舗以上ブティックがある。ラスベガスでは、ブティックはフォーラムショップス内の1店舗のみだが、ファッションショーモール内にあるサックスフィフスアベニュー、ニーマンマーカスとブルーミングデールの3デパート、 ・・・
お勧め度:
クラブツリー&イヴリン
CRABTREE & EVELYN
キッチン・バス・ホームウェア
英国流ライフスタイル「ガーデン・イン・ザ・ルーム」
イギリス生まれのクラブツリー&イブリン(CRABTREE & EVELYN)はラスベガスでは上記アドレスのタウンスクエア内、ラスベガス空港内とラスベガスプレミアムアウトレット内の3箇所。お店はアロマの匂いが漂い訪れるだけでリラックスできそうな雰囲気だ。全て自然植物から作られた製品で、アロエ、ラベンダーローズウォーター、サンダルウッズ20種類以上の成分別に作られた石鹸、シャンプーやフェイシャルクリームなどが揃う。
お勧め度:
ゴディバ・チョコレーター
Godiva Chocolatier
食料品
高級老舗チョコレート・ゴディバ
日本でも有名なゴディバの直営店。最近は甘いのが苦手な人向けのダークチョコレートシリーズも豊富だが、一番のお勧めはビスケットチョコレート。一箱$8.00(8/15/2008現在)、甘いものが苦手な方にもビスケットが付いているので食べられる。
お勧め度:
サムソナイト・ブラック・ラベル
Samsonite Black Label
洋服・バッグ・ファッション
サムソナイトの高級ライン ブラックレベル
サムソナイトといえばライフタイムワラインティー(一生保障付き)でファンも多いが、デザインがあまり今まではパットせずいわゆる旅行カバン!!の雰囲気とデザインが苦手という人が多かったが、サムソナイトブラックラベルは今までのサムソナイトではないデザインが充実。限りなくおしゃれなデザイン性の高いスーツケースが揃い、スーツケースを新に購入しようとお考えの人は一度覗いてみると良い。外見だけではなく、中のデザインにもこだわりファッション性が高い。
お勧め度:
サンビル・ベーカリー
SUNVILLE BAKERY
食料品
日本のチーズケーキが手に入るベーカリーショップ
ラスベガスのチャイナタウンにある「Sunville Bakery」は日本風のフルーツショートケーキ、ロールケーキやチーズケーキが手に入る台湾人のパン職人が作るベーカリーシィップ。色々な惣菜パンや、ペストリーも揃っていてどれにするが悩んでしまいます。
お勧め度:
ザラ
ZARA
洋服・バッグ・ファッション
スペイン生まれのZARA、ラスベガスではファッションショーだけ。
世界45カ国にもあるスペイン生まれのブランド「ZARA」は、お手軽な値段でTシャツからスーツ、バッグやパンプスまで揃う強い女性の味方。ファッションショーモールのストリップ側にあり、2階はメンズ、1階はレディスをおいている。日本でも銀座などに店がありいつも混み合っているが、ここラスベガスもおしゃれな女性でいつも混んでいる、お値段は日本に比べて若干10-20%安いようだ。ナイトドレスやスーツ、ジャケットも充実しているので、ラスベガスのおしゃれなレストランに行く前にザラで調達するのもいいかもしれない。
お勧め度:
ザ・グランド・キャナル・ショップス
THE GRAND CANAL SHOPPES
ショッピングモール
カンツオーネを聞きながら運河とゴンドラに乗れるショッピングモール
ザ・グランド・キャナル・ショップスはラスベガスのベネチアンホテルの中にあるショッピングモールで、水の都ベニスをコンセプトに作られたユニークなモールです。単なるショッピングモールではなく、キャナルショップスという名前の通り中を運河が流れ、カンツォーネを歌いながらゴンドラに乗りながらモール内を観光する事もでき、ラスベガス観光ポイントの一つとなっています。ゴンドラライドは人気なのであらかじめ予約してから行く事をお勧めします。ショッピングモール内は60以上の専門店が入っていますが、カジュアルラインなブランドが多いのが特徴です。
お勧め度:
ショパール
Chopard
ジュエリー
1000万円以上の時計はいかが?
ショパールはスイス生まれの高級時計、ジュエリーのブランド。時計の文字盤の中に動くダイヤモンドが入っているなど凝ったデザインも人気の理由の一つ。ギャンブルで沢山買ったらご褒美に1000万円の時計はいかが?
お勧め度:
ジミー・チュウ
Jimmy Choo
洋服・バッグ・ファッション
世界中のセレブの憧れ高級靴デザイナー
ジミーチュウは世界的アメリカのヒットドラマ「セックス&ザ・シティ」や、ハリウッド女優がアカデミーショー参加時でもおなじみ、ロンドン生まれの高級セレブ靴。ピンヒールは足が痛くてはけない、長時間履くことが出来ないという今までの常識を覆す履き心地のよさで世界中の女性を魅了している。故、ダイアナ妃も愛用していた事で有名。ラスベガスにはパラッツォ内とシーザスパレスのフォーラムショップの中に2店舗ブティックがある。
お勧め度:
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> 前のページ | 次のページ