ラスベガス・ショッピング

スペース
旅行情報.jp
バナー広告
旅行情報.jp > アメリカ > ラスベガス > ラスベガス・ショッピング
ご利用のご案内

ラスベガス・ショッピング

ラスベガスのショッピングを徹底ガイド!ラスベガスの免税店、土産店、その他ラスベガス現地在住者のお勧めショッピングスポット等、ラスベガスのショッピングはこれでOK!

ショッピング・スポット・絞込み検索

検索条件:

スポット名:

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> 前のページ | 次のページ
DKNY
DKNY
洋服・バッグ・ファッション
キャリア志向の女性から絶大な支持
DKNYはダナ・キャラン・ニューヨーク略でキャリア志向の女性に絶大な指示を受けるデザイナーズブランド。ベーシックな中にも女性らしいラインを重視し、またかっこいクールなデザインのスーツ等が豊富。
お勧め度:
ウィン・エスプラネイド
WYNN ESPLANADE
洋服・バッグ・ファッション
マノロブラニクはここだけ。
ウィンラスベガスにある「ウィン・エスプラネイド」は、シャネル、ディオール、アレキサンドリアマックイーン、カルチェなどの高級ブランドが軒を重ねる高級ブティックアーケード。各ショーウィンドウのデスプレイも素晴らしく、なんといっても高級靴ブランドのマノロブラニクの直営ブティックがあるのは西海岸でここだけ。 アーケードの天井も素晴らしく一見の価値あり。ウィンエスプラネードを抜けると、ファッションショーへの遊歩道に繋がるので是非セットで訪れたい。
お勧め度:
エド・ハーディー
Ed Hardy
洋服・バッグ・ファッション
LA発ビンテージ・タトゥー・ウェアブランド
ファッションショーに2008年夏にオープンしたてのエド・ハーディー(Ed Hardy)はモダンタトゥーのパイオニア、ドン・エド・ハーディー(Don Ed Hardy)のアートをモチーフにしたLA発のビンテージウェアブランド。 デザイナーのクリスチャン・オードジュー(Christian Audigier)はディーゼルヴォンタッチなども手がけたデザイナーで斬新かつオリジナリティー溢れるデザインは数々のロック歌手やハリウッドセレブから愛されている。 特にストーン付デザインが人気。Tシャツで$100.00前後で男女、子供用もある。ショップを覗くだけでも不思議なアートの世界を見ることができる。
お勧め度:
トゥルーレリジョン
TRUE RELIGION
洋服・バッグ・ファッション
ロサンゼルス生まれのジーンズ
トゥルーレリジョンはロサンゼルスで生まれたジーンズブランド。ジーンズといっても最近は値段がうなぎのぼりに高く、特にこのトゥルーレリジョン(TRUE RELIGION)は日本では4万円!)5万円のジーンズお値段だ。ラスベガスのプレミアムアウトレット内に2008年5月にオープンした、アウトレット店はセール品は$80.00-100.00程度で購入できる。セール品以外でも$150.00-200.00程で購入可能。但し、アウトレットだけにサイズの種類が少ない。自分のサイズを見つけたら即購入がお徳かも。
お勧め度:
ビクトリア・シークレット
VICTORIA'S SEACRET
洋服・バッグ・ファッション
セクシーな下着が一杯
女性の下着専門店のビクトリアシークレットは、アメリカの女性にも大人気で各モールには入っているといっていいほど、あちらこちらに店がある。全てがアメリカ人標準で作られているので(当然ですが)アジア人のサイズを探すのが結構苦労するが、ファッションショーモールに入っている上記の店舗は観光客が多いせいか小さいサイズも比較的多く取り扱っている。
お勧め度:
ビルド・ア・ベア・ワークショップ
BUILD A BEAR WORKSHOP
子供・ベビー
自分で作るオリジナル動物ぬいぐるみ
ビルドアベアーワークショップは、世界各国で愛されているベア(熊)のぬいぐるみショップ。ただのぬいぐるみではなく、自分で好きなベアを選び、好きな固さに綿を入れ、好きな洋服を着せて世界に自分だけのオリジナルを作ることが出来る。 出来上がったぬいぐるみにはダンボールで出来た家に入れて持って帰る事ができる。子供だけでなく大人も夢中になる可愛さだ。 最近は恐竜、猫、うさぎなど他の動物達も登場しているので是非一度覗いてみよう。ラスベガスストリップから近いのは、ファッションショーの中のショップ。
お勧め度:
フォーラムショップス
THE FORUM SHOPS
ショッピングモール
全米一の敷地面積売り上げ超高級ショッピングモール
ラスベガスのストリップ沿い、シーザスパレスカジノに隣接するフォーラムショップスは敷地売り上げ面積全米一を誇る高級ショッピングモール。 2004年10月に拡張工事が行なわれ、現在は3階建てのショッピングエリアに高級なレストランもあり一見の価値あり。 らせん状に作られたエスカレーターは中世の宮殿のような作りになっている。 ショップ数は160とファッションショーに比べては少ないが、入店しているショップは高級ブティックが中心になっており、ルイ・ヴィトン、グッチ、ドルチェ&ガッバーナ,クリスチャン・ディオール、ブルガリなどが入っている。
お勧め度:
ブルーミングデールズ
BLOOMINGDALES
洋服・バッグ・ファッション
おしゃれセレブファッションなら一押し
ブリーミングデールズは130年以上続くアメリカ老舗高級デパートだが、サックスフィフスやニーマンマーカス程高級でなく、ニョーヨークやロサンゼルスの若いセレブ達に人気のデザイナーズ商品の取り扱いが多い。
お勧め度:
ホリスター
HOLISTER
洋服・バッグ・ファッション
アバクロの姉妹ブランドお値段手ごろ
ホリスター(HOLISTER)は、ここ最近爆発的な人気があったアバクロンビー&フィッチ略称アバクロの姉妹ブランド。南カリフォルニアのビーチスタイル、サーファースタイルをコンセプトにしたブランドなので、トレードマークはカモメ。またTシャツのロゴなどは、lONG BEACH(ロングビーチ)など書かれているものが多い。値段はアバクロよりもTシャツだと$10.00程度安い。
お勧め度:
ラスベガス・プレミアム・アウトレット
LAS VEGAS PREMIUM OUTLET
アウトレットモール
タクシーで15分激安アウトレット
ラスベガスプレミアムアウトレットは、ラスベガスのダウンタウンに2004年に新しく出来たアウトレットモールで、2007年冬から2008年にかけて第二期の工事が終了し現在150以上の店舗がオープンしている。ラスベガス・プレミアム・アウトレットにあるコーチのアウトレットはラスベガス近辺他のアウトレットの中でももっとも品揃えも多く、売り場面積も充実、日本語スタッフもいるので安心してショッピングが可能です。他にもPUMA、セオリー、バーバリー、トルゥーリージョン、ロキシタンなど色々なブランドが入っているため、見て廻るだけでも楽しい。アウトレット内にはフードコートやスターバックスもある。ラスベガスのストリ ・・・
お勧め度:
ロクシタン
L'OCCITANE
コスメティック
南仏プロバンス地方で生まれた植物系高級スキンケアクリーム
ラスベガスのプレミアムアウトレット内に日本でも大人気のロクシタン(L'OCCITANE)のアウトレットショップがあり、お値段が取ってもお徳。日本で購入するよりもアメリカ国内で購入した場合お値段がお徳なのだが、このアウトレットはアメリカ国内料金から更に割引されている。シアバターたっぷりのボディスキンケアクリームや足用フットクリームまた、一番人気はハンドクリームも日本の定価の40%ダウン。お徳用サイズからお土産にピッタリなシャンプーセット、ラベンダーシアクリームセットや手ごろな価格のものも沢山揃う。 一度使うと、アロマセラピーを思い起すリラックスしたロクシタンの匂いが堪らない。
お勧め度:
ヴォスゲス・ハウト・チョコレート
Vosges Haut Chocolat
食料品
ユニーク!! 冬場のお土産に一押し!
ヴォスケス・ハウトチョコレートは、イーストミートウエストをコンセプトとしチョコレートにスパイスをブレンドしたり、花をブレンドしたり大変ユニークなチョコレートとトフィを販売しているお店だ。例えばチョコレートの上に唐辛子の粉末が乗っていたりと私達の想像を変え不思議な世界を体験できる。パッケージも一つ一つが可愛く、センスの良いお土産としても喜ばれる。こだわりのチェコレートの食べ方も伝授してくれる。乾燥した清潔は指でチョコレートをつかみ、二口で食べましょう。など、、。お店はシカゴに2店舗、ニューヨーク2店舗、ラスベガスの1店舗となっており、ラスベガスはフォーラムショップスの中にある。
お勧め度:
F.A.O.シュワルツ
F.A.O.SCHWARZ
子供・ベビー
トロイの木馬がお出迎え大人も楽しめるおもちゃや
ファオシュワルツ(F.A.O.シュアワルツ)は1862年創業のおもちゃやさん。ニューヨーク本店、シカゴとラスベガスの3都市にあり、ラスベガスではシーザースパレスと隣接している高級ショッピングアーケードのフォーラムショップスの中にあり、お店全体をトロイの木馬と見立てている設計で2階建ての充実のスペースに充実の品揃え。1時間.2時間があっというまに過ぎてしまうおもちゃの国になっている。
お勧め度:
アバクロンビー&フィッチ
ABECROMBIE & FITCH
洋服・バッグ・ファッション
アバクロ
カジュアルブランドの代表格、通称「アバクロ」こと、アバクロンビー&フィッチ(ABECROMBIE & FITCH)は,ニューヨーク生まれの100年以上続く高級カジュアルブランド。必ずセール品が店内にあるので、セール品なら定価の40%引きくらいで買える。
お勧め度:
アメリカン・アパレル
American Apparel
洋服・バッグ・ファッション
100%メイド・イン・ロサンゼルス USA
アメリカン・アパレルは、カリフォルニア州ロサンゼルス発信のブランドで、デザイン、製作、全てにわたりロサンゼルスで作られている今のアパレル業界では珍しいブランドだ。カラフルなカラーが特徴だが、デザインは全てオーソドックスなTシャツ、レギンス、ソックスやアンダーウエアーなどロゴなどは一切入っていないブランドだ。約10年前に創立されたアメリカン・アパレルだが、現在は日本を含めたアジア諸国、ヨーロッパ、オーストラリアなど世界中に進出している。ラスベガスではフォーラムショップスとプレミアムアウトレット、地元の人たちが集まるボカパークの3店舗。
お勧め度:
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> 前のページ | 次のページ