ゴールドコースト・レストラン・ナイトライフ
旅行情報.jp
>
オーストラリア
>
ゴールドコースト
>
ゴールドコースト・レストラン
ゴールドコースト・レストラン・ナイトライフ
ゴールドコーストのレストランを徹底ガイド!ゴールドコースト現地在住者のお勧めレストランを始め、バー、クラブ等のナイトライフまで。口コミ情報も豊富で、ゴールドコーストのレストランはこれでOK!
ゴールドコースト・トップ
ゴールドコースト・概要
ゴールドコースト・空港
ゴールドコースト・市内交通
ゴールドコースト・観光スポット
ゴールドコースト・ホテル
ゴールドコースト・レストラン・ナイトライフ
ゴールドコースト・ショッピング
ゴールドコースト・オプショナルツアー
ゴールドコースト・天気・気候
ゴールドコースト・ニュース
ゴールドコースト・Q&A掲示板
エアーズロック・レストラン・ナイトライフ
ケアンズ・レストラン・ナイトライフ
シドニー・レストラン・ナイトライフ
ハミルトン島・レストラン・ナイトライフ
パース・レストラン・ナイトライフ
ブリスベン・レストラン・ナイトライフ
メルボルン・レストラン・ナイトライフ
エアーズロック
ケアンズ
シドニー
ハミルトン島
パース
ブリスベン
メルボルン
国概要
出入国
国内交通
気候・天候
通貨・両替
電源・電圧
時差
物価
地図
現地旅行社
その他基本情報トップへ
.
レストラン・ナイトスポット・絞込み検索
検索条件:
種類
その他アジア料理
その他アフリカ料理
その他ヨーロッパ料理
その他中南米料理
その他中近東料理
アメリカフレンチ
アメリカ料理
イタリア料理
インドネシア料理
インド料理
カフェ/洋菓子店
カリフォルニア料理
カリブ料理
カンボジア料理
ギリシャ料理
シンガポール料理
シーフード
ジャマイカ料理
スイス料理
ステーキ
スペイン料理
タイ料理
トルコ料理
ドイツ料理
バイキング
パブ/バー
ファストフード
フランス料理
フードコート等複合施設
ベトナム料理
ポリネシアン料理
マレーシア料理
メキシコ料理
モダンオーストラリア料理
モダンジャパニーズ料理
モロッコ料理
モンゴル料理
レバノン料理
中華料理
地中海料理
屋台料理
日本料理
焼肉料理
韓国料理
エリア
アシュモア
オクセンフォード
カランビンビーチ
クーメラ
サウスポート
サンクチュアリーコーブ
サーファーズパラダイス
シェブロン・アイランド
スピット
スプリングブルック国立公園
スラックスクリーク
タンボリンマウンテン
デュランバ (NSW州)
ノビービーチ
バイロン・ベイ (NSW州)
バンドール
バーレーヘッズ
ビゲラウォータース
ブロードビーチ
ポイントデンジャー
マウント・コットン
マーメイドビーチ
メインビーチ
モートン島
ラブラドール
ラミントン国立公園
レディエリオット島
ロイヤル・パインズ
予算
ファストフード
手軽なレストラン
中級レストラン
高級レストラン
超高級レストラン
お勧め度
暇つぶしにどうぞ
時間が余ったらどうぞ
時間があったらどうぞ
できるだけ行ってください!
必ず行くべし!
レストラン名:
<<
1
2
3
4
5
>>
前のページ
| 次のページ
タンドーリプレイス
TANDOORI PLACE
サーファーズ中心地の家庭的インド料理
入り口ドアを開けると奥行きのある店構えの店内にはプ〜ンとカレーの匂いが充満し、空腹を刺激する。インド人のスタッフがニッコリ上品な笑みで、まるで自分のお家に招待してくれた感覚で迎えてくれる。メニューは英語で、内容までしっかり書いてあるのが、メニューと睨めっこをする時間も考慮してくれるし、おすすめメニューやメニューに関する質問も優しく丁寧に対応してくれるので、焦らず美味しそうなものをじっくり選んでみよう。 お奨めなのが多種多彩なカレー。チキンカレーやビーフカレー、シーフードカレーや、香草たっぷりのココナッツチキンカレーなど綺麗な色と共に様々な隠し味を窺わせる逸品がどんどん出てくる。またカレーのお供 ・・・
予算:
お勧め度:
チャチャ
CHA CHA JAPANESE RESTAURANT
ブロードビーチのお手ごろ和食レストラン
その手ごろなお値段とオージー好みの味付けが人気の日本食レストラン。メニューは日本の定食屋さんのような品揃えで、から揚げやそばめしからどんぶりもの、味噌汁まで、肩のこらないお手軽メニューが揃っている。味付けは少々濃い目。BYOなのでお好みのアルコールを用意してから出かけよう。定食屋とは言え、そのあまりの人気ぶりに予約がないと座れないことも多々あるので注意。
予算:
お勧め度:
ボラーレ
VOLARE RESTAURANT
かわいらしい建物のおしゃれなイタリアン
新生ボラ−レは2008年7月にサーファーズパラダイスの北、ラブラドール地区に移転したばかりの真新しい建物。ポップな真っ赤な看板はバスからでもすぐ目に付くはず。お店の前はちょっとしたオープンテラスになっているので、お天気の良い日には清清しい空気とスカッと抜けたような青空を見ながら、美味しいワインとイタリア料理を楽しむのも気持ちが良いだろう。数々のレストラン賞を受賞しているこのレストランのダイニングはいつもイタリア料理を楽しむお客様で一杯だ。
予算:
お勧め度:
ラ・ポルシェッタ
LA PORCHETTA
ブロードビーチのお手軽イタリアン
おしゃれタウン・ブロードビーチのお手軽イタリアンがこのラ・ポルシェッタ。テイクアウトメニューもあり何かと忙しい旅行中には助かるレストラン。メニューも豊富で30種類以上もあるピザ、15種類以上もあるパスタ、ステーキ、チキン、シーフードなど目移りしてしまいそうだ。テラス席もあって店内も広いので、ブロードビーチに遊びに行った際にゆっくりランチ、というのもいいかも。
予算:
お勧め度:
ラージパレス
RAJ PALACE
マリーナの絶景インド料理
インド料理のなかでも豪華な雰囲気と最高のロケーションを満喫できる場所が『ラージパレス』。マリナミラージュ・ショッピングセンターの2階に位置するこの場所は、ヨットハーバーの景色と、ゆったり流れる内海の潮風が奏でるハーモニーを全身に感じながら、贅沢な高級インド料理を吟味できる。ランチタイムには、眩しいほどのキラキラ光る穏やかな内海を眺めながら、夜は対岸の素敵な夜景にうっとりしながら...とそれぞれに、自然とのコーディネートをフルに活かしたゴージャスなレストラン。 この『ラージパレス』は東京で有名な『ラージ・マハ−ル』のゴールドコースト支店としても有名。インド料理でも、北インドのパンジャブ地方の料理 ・・・
予算:
お勧め度:
レジェンズ・チャイニーズ・シーフード・レストラン
LEGENDS CHINESE SEAFOOD RESTAURANT
新鮮シーフードの海鮮中華レストラン
レジェンズホテルの地上階に位置し、新鮮なシーフードを使った中華料理レストランとして名を馳せているのがこのレジェンズ・チャイニーズ・シーフード・レストラン。アワビやフカヒレといった中華ではお馴染みの高級食材から、ロブスターやマッドクラブといったオーストラリアならではの魚介類まで、日本人の口には馴染みやすい中華の味付けで頂くことができる。
予算:
お勧め度:
一番星
ICHI-BAN BOSHI JAPANESE NOODLE SHOP
シドニー発祥の有名ラーメンチェーン
シドニー発祥の有名ラーメンチェーンといえばこの一番星。旅先で懐かしい日本の味が楽しめる。最近は日本人以外の韓国人、台湾人などにも人気のジャパニーズ・ヌードルは、しょうゆ、みそ、塩のほかにも坦々麺や塩バターコーンラーメン、そして夏場は冷やし中華など、日本と変わらないメニューが楽しめる。昼時は周囲の学生たちで込み合うので早めに行くのが吉。
予算:
お勧め度:
はなび
HANABI JAPANESE RESTAURANT
お手軽和食&テイクアウト
カレーや焼きそば、照り焼きチキンなど日本の普通のメニューが日本の味そのままに楽しめるのがこのはなび。定食屋のような店構えのレストランは気取ることなく、おいしいものをおいしく食べる、というシンプルな佇まい。寿司ロールのテイクアウトもあるので、旅行者にはうれしいところ。冬場は季節限定のおでんが人気。
予算:
お勧め度:
キャプテンズ・テーブル
THE CAPTAIN'S TABLE
オーキッド・アベニューのシーフード・レストラン
サーファーズパラダイスの中心地、オーキッド・アベニューにあるシーフードレストランがこのキャプテンズ・テーブル。 カキ、エビ、ホタテ、ムール貝、そしてロブスターやマッドクラブまで楽しめるこのシーフードレストランは2008年に移転後、室内のテーブルのほかにテラス席スペースも大きくなり、オーキッド・アベニューからでもそのおいしそうなお料理の数々が覗けるので、ついつい店内に引き込まれてしまう。 ショッピングの後に気軽に立ち寄れる、そんな立地が人気のレストラン。
予算:
お勧め度:
ファーブルズ・レストラン
FABLES RESTAURANT
サーファーズパラダイス市内南よりのシーフードバッフェ
サーファーズパラダイス中心地より南へ約5分。マントラ・レジェンズホテルのロビー階に位置するシーフードバッフェレストランがこのファーブルズ・レストラン。ゴールドコースト・マガジンの2006年度ベスト・バフェ・レストランにも選ばれているこのレストランのバフェはエビやカキなど新鮮なシーフードが食べ放題。デザートもいろいろ選べてお得な感じが売りのレストラン。
予算:
お勧め度:
マイナス・ファイブ・アイス・ラウンジ
minus 5°ICE LOUNGE
氷点下5℃の氷の世界
氷点下5℃の氷の世界でカクテルを楽しめるラウンジバー・エンターテイメントがこのマイナス・ファイブ。店内はテーブルやイス、バーカウンターからグラスまでもすべてが氷で作られている。また氷の彫刻がインテリアとなっており、不思議な異空間となっている。この氷の世界にフード付きの防寒コートと手袋を付けて入場するわけだが、氷点下の世界、というだけでなぜかワクワクしてしまうから不思議だ。賑やかなオージーパブもいいが、たまには趣向を変えてこういうお店で一杯、というのも楽しいのでは。シドニーやニュージーランドをはじめ世界中に展開中だ。
予算:
お勧め度:
<<
1
2
3
4
5
>>
前のページ
| 次のページ
サイト運営会社
|
お問合せ先
|
個人情報取扱方針
|
よくある質問
|
利用規約
|
ガイド募集中!
|
リンク集
|
サイトマップ
Copyright c Trans Orbit Pty Ltd. All rights reserved.