|
航空会社コード表 | |
コード | 航空会社名 |
JO | 日本航空(JALエアウェイズ) |
CI | 中華航空 |
NW | ノースウエスト航空 |
UA | ユナイテッド航空 |
DL | デルタ航空 |
CO | コンチネンタル航空 |
NH | 全日空(エアーニッポン) |
ホノルル空港からオアフ島観光の中心地ワイキキまでは、タクシー、ザ・バス(市バス)、エアポートシャトルバス、レンタカーの4つの方法がある。なお地下鉄などの鉄道は存在しない。ホノルル空港からワイキキまでは車で約20分から30分程度だが、朝は渋滞などがあるので若干時間を要する場合がある。
タクシー |
料金:1台あたり$35前後(プラス10-15%のチップが必要) 所要時間: 約20分-30分 |
ザ・バス(市バス) |
料金:$2 所要時間: 約50分前後 ※ザ・バスにはスーツケースなどの大型荷物は乗せられない。手荷物程度に限られる。 |
エアポート・シャトルバス |
料金:
エアポートシャトルバス 料金: 片道$9、往復$15 所要時間: 約30分前後(他の乗客の待ち時間除く)
|
レンタカー | 料金:各レンタカー会社、各プランにより異なる。 所要時間: 約20分-30分 |
一番簡単確実なのが、このタクシー利用。到着ターミナルの1階、個人出口を出て、横断歩道を渡るとタクシー乗り場がある。黄色いシャツが目印の整理係員(DISPATCHER)がおり、行き先(ホテル名)と人数を告げると、タクシーを回してくれる。 比較的素早く乗客、及びタクシーを捌いて行くので、余程の事がない限り長時間待たされる事は無い。空港からワイキキまでは約20分から30分、料金は$35前後(プラス10-15%のチップが必要)、また荷物は一つに付き$1のチップを目安にすると良い。
詳しいタクシーの乗車方法は、「ホノルル市内の交通」を参照ください。 |
||||||||||||||||
|
一番安価な移動方法がこのザ・バス(市バス)を利用する方法。 ホノルル空港の国際線メインターミナル2階にバス停があり、日本語で「ワイキキ行きバス乗り場」という看板もあるので、非常に分かり易い。 19番、20番のバスに乗り、ワイキキまでは約50分前後、料金は一律$2。日本のバスのように車内アナウンスは無いので、乗車時にドライバーに降りたいホテル名、場所を告げておくと、降車時に教えてくれる。 ただし、ザ・バスにはスーツケースなどの大きな荷物の持ち込みは出来ず、せいぜい膝の上に乗る程度までの大きさ(デイバックや小振りなボストンバックなど)しか許されていないので、旅行者には不向き。 詳しいタクシーの乗車方法は、「ホノルル市内の交通」を参照ください。 |
|
ホノルル空港の国際線メインターミナルの到着ロビー個人出口を出て、横断歩道を渡ったところに、乗り場がある。 運行しているのは「ROBERTS hawaii(ロバーツ・ハワイ)」というバス会社、うさぎの絵が目印。 料金は片道$9(3歳未満は無料)、往復$15で、荷物は1人につき2つまで無料で預ける事が出来る。3つ目以降は有料となり、$4-。ただし、ゴルフバッグやサーフボードなどは別途追加料金がかかる。ワイキキまでの所要時間は約30分前後、約20分間隔で運行されている。 チケットは係員、又はドライバーに行き先(ホテル名)を告げ購入、往復チケットの場合、裏面に電話番号が記載されているので、48時間前までに各自予約をする必要がある。 |
|
|
コミューターターミナルは国際線メインターミナルから多少距離があるので、ウィキウィキバスを利用する事をお勧めする。約15分-20分間隔で運行。 |
|
|
|||
どこの空港でも、国際線が沢山乗り入れていれば地下鉄やシャトルで空港内を移動するのはよくあること。おまけにバゲージクレームで時間がかかるのはもっとよくあること。30分くらいで空港でのすべての手続きが済んだなら、楽なもんじゃないでしょうか。
|
|||
|
|
|||
空港からワイキキまでのエアポートシャトルバスだけど、時間かかり過ぎ!!
まず空港で3つも乗車ポイントがあって、最初に乗った私達は空港出るまでに30分以上! で、ホテルもあちこち回って、結局ホテルに着いたのは、バスに乗ってから2時間弱後。 こんな事なら、タクシー使えばよかった! |
|||
|