シドニー・ショッピング
旅行情報.jp
>
オーストラリア
>
シドニー
>
シドニー・ショッピング
シドニー・ショッピング
シドニーのショッピングを徹底ガイド!シドニー市内の免税店、土産店、その他シドニー現地在住者のお勧めショッピングスポット等、シドニーのショッピングはこれでOK!
シドニー・トップ
シドニー・概要
シドニー・空港
シドニー・市内交通
シドニー・観光スポット
シドニー・ホテル
シドニー・レストラン・ナイトライフ
シドニー・ショッピング
シドニー・オプショナルツアー
シドニー・天気・気候
シドニー・ニュース
シドニー・Q&A掲示板
ブルーマウンテン
エアーズロック・ショッピング
ケアンズ・ショッピング
ゴールドコースト・ショッピング
ハミルトン島・ショッピング
パース・ショッピング
ブリスベン・ショッピング
メルボルン・ショッピング
エアーズロック
ケアンズ
ゴールドコースト
ハミルトン島
パース
ブリスベン
メルボルン
国概要
出入国
国内交通
気候・天候
通貨・両替
電源・電圧
時差
物価
地図
現地旅行社
その他基本情報トップへ
.
ショッピング・スポット・絞込み検索
検索条件:
種類
その他
アウトレットモール
アンティーク
アート
カメラ
キッチン・バス・ホームウェア
コスメティック
サーフィン
ショッピングモール
ジュエリー
スパ・マッサージ
スポーツ
スーパーマーケット
ディスカウントストア
ドラッグストア
フリーマーケット
ブライダル
ヘアサロン・ネイルサロン
ペット
メガネ・コンタクトレンズ
不動産
免税・土産店
子供・ベビー
家具・インテリア
携帯電話
本・文房具
洋服・バッグ・ファッション
車・バイク・カーアクセサリー
酒類
銀行・両替
雑貨
電気・コンピューター
食料品
エリア
ウィンヤード
ウルティモ
ウルムル
エアポート
エッジクリフ
オックスフォードST
キングスクロス
グリーブ
サーキュラーキー
サーリーヒルズ
セントラル駅
タウンホール
ダブルベイ
ダーリンハーバー
チャイナタウン
ノースシドニー
ハイドパーク
パディントン
ピアモント
ブルーマウンテン
ボンダイビーチ
ポートスティーブンス
マンリー
ライカート
ロックス
お勧め度
暇つぶしにどうぞ
時間が余ったらどうぞ
時間があったらどうぞ
できるだけ行ってください!
必ず行くべし!
スポット名:
<<
1
2
>>
前のページ |
次のページ
クイーン・ビクトリア・ビルディング
QUEEN VICTRIA BUILDING
世界でもっとも美しいといわれるショッピングモール
あのデザイン界の巨匠、ピエールカルダン氏が「世界でもっとも美しいショッピングモール」と絶賛したと言われるのが、このクイーン・ビクトリア・ビルディング。シドニーの地元の人は、頭文字をとって、「QVB(キュー・ブイ・ビー)」と呼ぶ。1898年にオープンしたこの、ロマネスク形式のショッピングモールは、リセッションの最中に建設されたが、政府の雇用対策の一面も持っていた。そのため、多くの人手を加えて建設され、美しいステンドグラス、床のモザイク細工など、ただのショッピングモールではなく、建築物としての価値も高く、館内を巡るツアーも毎日行われている。ショップは主にファッション関連が多いが、フェラガモ、オロト ・・・
お勧め度:
DFSギャラリア
DFS GALLERIA
大手免税店のDFSで、土産物からブランド物まで
グアム、シンガポールなどでも御馴染みの、免税店大手のDFS。シドニーは観光名所としても知られるロックにその店があり、多くのシドニーを訪れる観光客が訪れる。比較的手ごろな料金のオーストラリア産のちょっとしたお土産、免税品ショッピングの定番の化粧品、オーストラリアワインから、時計、バッグなどの高級ブランドまで。特に館内のグランドフロア、ジョージSTに面したところは、ティファニー、フェラガモ、カルティエ、ブルガリ、グッチ、ルイビトンなどがある。免税価格で買い物をするには、ショッピングカードを店内受付カウンターで最初に作り、会計時にそのショッピングカードを見せる必要がある。そのショッピングカードの作成 ・・・
お勧め度:
ストランド・アーケード
STRAND ARCADE
歴史ある建物に個性的なショップが集まる
19世紀に建てられた歴史あるビルにあるショッピング・アーケード。一般の大型ショッピング・モールでは見られないような個性的なショップが集まる。地元デザイナー専門のショップやアンティーク、ジュエリー等など、3階建てのビル内に比較的小規模なショップがびっしり。建物の重厚感の通りハイグレードなお店が並ぶが、購入しなくてもウィンドウ・ショッピングだけでも楽しめる場所。
お勧め度:
ドーン・アート&デザイン
DONE ART & DESIGN
オーストラリアを代表するデザイナーブランドのアウトレット!
明るい色使いで日本でも有名な、オーストラリアのトップデザイナー、ケンドーンのお店、ドーン・アート&デザイン。そのドーン・アート&デザインのアウトレット店が、チャイナタウンにあるショッピングセンター、マーケットシティの2階にある。セール時には、最大70%!
お勧め度:
ナウティカ
NAUTICA
最大70%オフも!シドニー市内にあるナウティカのアウトレット
チャイナタウンにあるショッピングセンター、マーケットシティの2階にある、ナウティカのアウトレット。セールの時でなくとも、20-50%引きで販売され、セールの際には、なんと最大70%オフも!
お勧め度:
ハーバーサイド
HARBOURSIDE
ダーリンハーバーの人気ショッピングセンター
シドニーの人気スポット、ダーリンハーバーにあるショッピングセンター。ダーリンハーバーの小さなベイを挟んだ、シティから見て対岸、ピアモント側にある。ファッション関連、土産店等のほか、レストラン、カフェ、バー等も。
お勧め度:
ウエストフィールド・センターポイント
WESTFIELD CENTRE POINT
シドニータワー近くの流行発信地
専門店が168店入る、シドニータワーの下のショッピングセンター。歩行者天国のピットストリートモールに隣接し、多くの人でにぎわう。ウエストフィールドは、オーストラリアのショッピングモール運営会社大手。
お勧め度:
ウールワース・タウンホール店
WOOLWORTH TOWNHALL
市内の中心部にある大型スーパーマーケット
オーストラリア2大大型スーパーチェーンの1つ。市内中心部タウンフォール駅に直結する利便性の為いつも人でごった返す。地上階(GF)はチョコレート、チップスなどのお菓子が中心に置かれ日本へのお土産の買い物にも重宝する。地下1階が生鮮食料品売り場、1階が日用品、オーディオ製品、2階が衣類関係、カフェと、幅広い商品が揃う。
お勧め度:
ココス&コー
COCOS & CO INTERNATIONAL
オーストラリア土産を買うなら、ココスがお勧め!
ブランドショップが集まる、キャスレイSTにある土産店。オーストラリアン・メイドの土産品、プロポリス、ホホバオイルなどの健康・美容商品、オパールなどの宝飾品を扱う。店員さんは日本人、又は日本語をしゃべれる人がほとんど、また、日本にもアフターケアの窓口があるので、安心して買い物を楽しむ事ができる。
お勧め度:
スカイガーデン
SKYGARDEN
電化製品やブティック店。人気ファッション店が入ったアーケード。
人気ブティック店や電化製品専門店、本屋にヘアサロン。疲れたり小腹が空いたら一休みできるカフェやレストラン、バーなども入っています。
お勧め度:
ティー・ツー・シドニー・セントラル・プラザ
T2 SYDNEY CENTRAL PLAZA
メルボルン発祥のお茶専門店
フレーバー・ティー、日本茶、中国茶等など150種類以上の茶葉を扱う専門店。スタンダードティーから独自のブレンドの茶葉を取り扱う。特にフレーバー・ティーが有名で果物、花の香り、チョコレートフレーバー等多種多様。色々と試したくなる。
お勧め度:
バーケンヘッド・ポイント・アウトレット・センター
BIRKENHEAD POINT OUTLET CENTRE
シドニー市内から一番近いアウトレットセンター
シドニー
西部の
シドニー
湾沿いに建つアウトレット・モール。アラナ・ヒル、ジグソー、デービット・ローレンス等など有名どころのショップも数多く揃う。アクセスは
サーキュラー・キー
からバーケン・ヘッド・ポイント行きフェリーにで20分か、市内から500番代のバスで約15分(IRON COVE橋通過後すぐ)
お勧め度:
パディス・マーケット
PADDI'S MARKET
オーストラリアのお土産類から生鮮食品まで揃う
電車ではシドニーのセントラル駅から徒歩5分、モノレールではヘイマーケット駅の前にある建物 「マーケットシティ」のグランドフロアーで催されている。マーケットの中ではオーストラリアのお土産類や雑貨が沢山売られていて、Tシャツや帽子など自分へのお土産も沢山見つかる所です。その他に、新鮮な野菜や果物が販売されており、地元の人たちで賑わっている。日本では見られない珍しい野菜や果物、特に高価なマンゴーやメロンなどが低価格で売られているので、足を運ばずにはいられない。(※季節による)ビルの2階にもお店があり、小腹が空いたらフードコードで食事をとることができる。ビルの2階やフードコートは毎日開いているが、グラ ・・・
お勧め度:
パディントン・マーケット
PADDINGTON MARKET
おしゃれな街のフリーマーケット
おしゃれな街、パディントン地区で毎週土曜日に開かれるフリー・マーケット。品揃えはシドニーのフリーマーケット一と言われる。この地区には州立大学のアート学部のキャンパスもあり、土地柄か芸術性あふれる品々が目立つ。地元学生自らがデザイン&裁縫した服飾や、その他絵画、お土産にももってこいの小物、アンティークにジュエリー、オーガニック石鹸、手作りパン、オーガニック食品、等など、数え上げたらきりがないくらいの露店が並ぶ。
お勧め度:
マーケット・シティ
MARKET CITY
チャイナタウンのショッピングセンター
チャイナタウン
にあるショッピングセンター、
パディスマーケット
の上に建つ。お勧めは、
ナウティカ
のアウトレット。その他、各種ファッション関連の他、最上階には、中華料理を中心としたフードコート、アジアン・スーパーマーケットのタイキーなども入る。
お勧め度:
<<
1
2
>>
前のページ |
次のページ
サイト運営会社
|
お問合せ先
|
個人情報取扱方針
|
よくある質問
|
利用規約
|
ガイド募集中!
|
リンク集
|
サイトマップ
Copyright c Trans Orbit Pty Ltd. All rights reserved.