メルボルン・レストラン・ナイトライフ
旅行情報.jp
>
オーストラリア
>
メルボルン
>
メルボルン・レストラン
メルボルン・レストラン・ナイトライフ
メルボルンのレストランを徹底ガイド!メルボルン現地在住者のお勧めレストランを始め、バー、クラブ等のナイトライフまで。口コミ情報も豊富で、メルボルンのレストランはこれでOK!
メルボルン・トップ
メルボルン・概要
メルボルン・空港
メルボルン・市内交通
メルボルン・観光スポット
メルボルン・ホテル
メルボルン・レストラン・ナイトライフ
メルボルン・ショッピング
メルボルン・オプショナルツアー
メルボルン・天気・気候
メルボルン・ニュース
メルボルン・Q&A掲示板
エアーズロック・レストラン・ナイトライフ
ケアンズ・レストラン・ナイトライフ
ゴールドコースト・レストラン・ナイトライフ
シドニー・レストラン・ナイトライフ
ハミルトン島・レストラン・ナイトライフ
パース・レストラン・ナイトライフ
ブリスベン・レストラン・ナイトライフ
エアーズロック
ケアンズ
ゴールドコースト
シドニー
ハミルトン島
パース
ブリスベン
国概要
出入国
国内交通
気候・天候
通貨・両替
電源・電圧
時差
物価
地図
現地旅行社
その他基本情報トップへ
.
レストラン・ナイトスポット・絞込み検索
検索条件:
種類
その他アジア料理
その他アフリカ料理
その他ヨーロッパ料理
その他中南米料理
その他中近東料理
アメリカフレンチ
アメリカ料理
イタリア料理
インドネシア料理
インド料理
カフェ/洋菓子店
カリフォルニア料理
カリブ料理
カンボジア料理
ギリシャ料理
シンガポール料理
シーフード
ジャマイカ料理
スイス料理
ステーキ
スペイン料理
タイ料理
トルコ料理
ドイツ料理
バイキング
パブ/バー
ファストフード
フランス料理
フードコート等複合施設
ベトナム料理
ポリネシアン料理
マレーシア料理
メキシコ料理
モダンオーストラリア料理
モダンジャパニーズ料理
モロッコ料理
モンゴル料理
レバノン料理
中華料理
地中海料理
屋台料理
日本料理
焼肉料理
韓国料理
エリア
アルバート公園周辺
アーマデール
カールトン
クイーンビクトリアマーケット周辺
グレートオーシャンロード
サウスバンク
サウスメルボルン
サウスヤラ
サザンクロス駅周辺
セントキルダ
チャイナタウン
ノースメルボルン
フィッツロイ公園周辺
マルヴェーン
メルボルン市内
メルボルン空港
モーニントンペニンシュラ
ヤラバレー
予算
ファストフード
手軽なレストラン
中級レストラン
高級レストラン
超高級レストラン
お勧め度
暇つぶしにどうぞ
時間が余ったらどうぞ
時間があったらどうぞ
できるだけ行ってください!
必ず行くべし!
レストラン名:
<<
1
2
>>
前のページ |
次のページ
ココブラックチョコレート
KOKO BLACK CHOCOLATE
絶対に魅了されるチョコレートカフェ
2003年12月、メルボルンのロイヤルアーケードで創業したココブラック。今ではメルボルンに5店舗、キャンベラに1店舗まで拡大しています。一度訪れると絶対ヤミツキになること間違いないです。ココブラックはオーストラリアで一番美味しいアイスコーヒー(アイスモカなど多数ある)とオリジナル生チョコだと自信を持ってお勧めします!お店に足を運べない方はまずウェブサイトを見てみて下さい。おいしくて「わぁー!」っと声を出さずにはいられないメニューが写真付きで御覧頂けます。オンラインショッピングも出来ます。
予算:
お勧め度:
ジャパニーズカフェレストラン ジェイ
JAPANESE CAFE RESTAURANT J
一番本格的でしかもお手頃料金の日本食
オススメはあっさり豆腐サラダ、しっかり味付けパリパリ竜田揚げ、ボリューム満点天ぷら刺身弁当、大きい切り身のサーモンステーキ弁当。メルボルンでは他で見たことの無いエビフライロール(巻き寿司)がある。海苔が中に巻かれて外側がご飯になっている。中には、大きいピースのエビフライとたっぷりマヨネーズ、野菜が巻かれている。 メルボルンではここだけと言っていい寿司バーガーという名のオススメセットメニューもある。うな重、天重(海老)、親子重なども充実している。ほとんどのメニューに付いてくるスパゲティサラダ、漬物、サラダ等もうれしい。 必ず行くべし!!
予算:
お勧め度:
上海水餃店
CAMY SHANGHAI DUMPLING & NOODLE RESTAURANT
餃子を食べるなら
安い!うまい!平均$6で餃子が15個くらいでてきます。水餃子、揚げ餃子、焼き餃子。ヌードルからチャーハンまでなんでもありますがすべてチープです。大人数でいってあれこれ試してみるのも楽しいと思います。お茶、餃子のたれはセルフサービスです。
予算:
お勧め度:
HWARO KOREAN BBQ
本格派炭火焼
雰囲気もよく炭火焼での焼肉が堪能できます。お肉もスタッフの人が焼いてくれます。韓国人もお勧めのお店です。
予算:
お勧め度:
EZARD
絶品料理と豊富なワイン
豊富なワインと、そのワインに合う料理、そしてエレガントなお店の雰囲気すべてが美味しいレストラン。ベジタリアンメニューもあり。
予算:
お勧め度:
どんどん
DONDON'S JAPANESE RESUTAURANT
安い日本食
メルボルンセントラルの近くスワンストンストリート沿いにあり日本食で安い、早い、うまいといったらここです。名前からもわかるようにどんぶりものが中心です。お値段$6〜$10以下で、お財布にもやさしいです。
予算:
お勧め度:
アンツ・ビストロ
ANTS BISTRO
安くておいしくて、ポップな中華料理。
チャイナタウンの数ある中華料理屋でも結構探すのが難しい美味しく洗練されていて、しかもリーズナブルな料金で満足出来る所。ここアンツを一押ししたい!店内はいつも地元客でにぎわっていている。メイン通りから少し折れた所に位置しているため、地元の人ぞ知る穴場レストラン。豊富なメニューから毎回どれにしようか迷ってしまう。ウェイトレスにお勧めを聞くと丁寧に教えてくれる。試す価値有り。
予算:
お勧め度:
ギン・カオ・タイ
GHIN KAHO THAI
タイ風焼き飯が最高!
シティの真ん中スワンストンstと中華街の近くに位置しいつもにぎわっています。お値段も手ごろでボリューム満点です。なにを食べてもおいしいです。
予算:
お勧め度:
クリクリ
KRI KRI
とにかく大人気のギリシャ料理レストラン。
完全予約制という知る人ぞ知るギリシャレストラン。ユニークで特徴ある一品料理からいくつかオーダーしてシェアして食べるというのがKRIKRIスタイル。店内は落ち着いた黄色の壁が爽やかでロマンチックな雰囲気を醸し出している。お得な2人からのランチバンクェットでは9皿も堪能できる。カクテルが充実しているところもうれしい。最高110人までの貸切りパーティーも可。
予算:
お勧め度:
シャークフィン
Shark Fin
おすすめ飲茶
メルボルンで誰もが知ってる飲茶といえばここです。土日は必ず予約をおすすめします。 店内はとても広く、ワゴンで飲茶が回ってきます。
予算:
お勧め度:
ダーフー・ペキンダックレストラン
DA HU PEKING DUCK RESTAURANT
北京ダック
北京ダックを食べるのならここはおて頃価格です。テーブルごとに目の前でダックをお皿にカットしてくれますので北京ダックを食べたことのないオージーにも喜ばれます。
予算:
お勧め度:
ハラ
HALLA
スパイシーフライドチキン最高!
ビクトリアマーケットの近くです。1階は韓国料理のなかでも鳥料理(スパイシーフライドチキンやサムゲタンなど)が食べられます。甘辛い手羽先がたべたくなったらここです。2階は焼肉となっています。
予算:
お勧め度:
バナナパーム・カレーレストラン
BANANA PALM CURRY HOUSE
気分はマレーシア。
一味変わったものを食べたい時ありませんか?なんとチャイナタウンに位置するめずらしいマレーシア料理があなたを南国に連れて行ってくれる。50種類以上のドリンク、ランブータンやマンゴーアイスクリーム、バナナフリッターにサゴココナッツレイヤーなどを頼むとまるでビーチの前で食べている気分になってしまう。ランチ、デイナー供にあるバンクエットも食べ切れない程のボリュームと良質でこだわりが見える。
予算:
お勧め度:
フラワー・ドラム
FLOWER DRUM
記念日に是非!
数々の賞をとっているメルボルンでも大変有名な広東料理レストランです。内装、サービスはさすがです。お料理もおいしく人気なので予約をいれてからでかけるのがいいと思います。ドレスコードあり
予算:
お勧め度:
フローラ
FLORA INDIAN RESTAURANT & CAFE
インド人イチオシのインド料理
ここフローラこそがインド人いちおしの印度料理屋です。 フリンダース駅前に位置しているため交通の便利もいいし、店内はインド人を中心にいつも賑わっています。日本人にとてはちょっと辛い種類のカレーもあるので、注文する時に聞いてみてください。インド人スタッフが優しく教えてくれます。 私のオススメメニューはライスとロティ(パン)、カレーが3つ選べるコンボです。カレーと絶妙なハーモニーを醸し出すマンゴラッスィーというヨーグルトドリンクも併せてどうぞ。料金がお手頃なのもうれしい。
予算:
お勧め度:
<<
1
2
>>
前のページ |
次のページ
サイト運営会社
|
お問合せ先
|
個人情報取扱方針
|
よくある質問
|
利用規約
|
ガイド募集中!
|
リンク集
|
サイトマップ
Copyright c Trans Orbit Pty Ltd. All rights reserved.